Access

AccessのVBAでファイルダイアログからフォルダを指定する方法

VBAフォルダ選択
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Accessの処理において、「ユーザー指定のフォルダにファイルを出力する」というニーズがあります。

テキストボックスに直接入力やコピペによるフォルダ指定でも実現できますが、少々ユーザビリティが悪いですね。

そこで、ファイルダイアログを開いてフォルダを指定する方法が便利です。

ファイル選択
AccessのVBAでファイルダイアログからファイルを指定する方法Accessの処理において、「EXCELやCSVファイルを指定する」というニーズがあります。 テキストボックスに直接入力やコピペに...

ファイルダイアログを開く画面イメージ

フォルダ選択ダイアログ

大体こんな感じのフォームをダイアログ形式で表示することが多いです。

出力フォルダのテキストボックスの横にフォルダアイコンがあるボタンを配置します。

ファイルダイアログを開くための事前準備

ダイアログを開くにはFileObjectLibralyを使用します。

VBAからこのライブラリを利用できるように、参照設定を追加する必要があります

VisualBasic画面の上部メニューのツール → 参照設定 の順で選択します。

「Microsft Office xx.x Object Library」 (xxはバージョン)にチェックを入れます。

Officeライブラリ参照設定

この参照設定がなければコンパイルエラーとなります。

参照エラー

ファイルダイアログを開く

以下のコードを標準モジュールに貼り付けます。

後は、先のフォームのフォルダ選択ボタンのクリックイベントでこのモジュールを呼び出すだけです。

この関数の引数はデフォルトのフォルダ名(初期表示させたいフォルダ名)です。

(例)me.txt出力先=getFolderName(“c:\”)

上記の例ではCドライブ直下がデフォルトのパスとしてファイルダイアログが表示されます。

フォルダ指定

デフォルトのパスを指定しなかった場合(引数が空文字””の場合)、マイドキュメントがデフォルトのパスになります

フォルダを選択してOKをクリックすると、フォルダ選択ダイアログが閉じられ選択したフォルダがフォームの出力先テキストボックスにセットされます

尚、キャンセルをクリックした場合は出力先テキストボックスには何もセットされません

\逆引き辞書があると便利です/
[itemlink post_id=”1386″]

ABOUT ME
アズビーパートナーズ
プログラマー→社内SE→SIerのお仕事をしています。 メーカー勤務を経て、中小企業の社内SE、フリーランスなど様々な形態で働いてきました。 業務上生まれた困った…を解決してきたTipsを備忘録も兼ねて公開しています。 困っている誰かのお役に立てれば幸いです。