知識ベース– category –
ナレッジデータベース
-
Forms
Zoho Formsでよく使う選択リスト(プルダウンやラジオボタン)を共通化する方法
Zoho Formsでフォームを複数運用していると、「都道府県」「部署名」「担当者名」など、毎回同じ選択肢を設定するのが地味に面倒ですよね。 実はこの“繰り返し作業”、「... -
CRM
【2025年最新版】Zoho CRM無料トライアル登録方法|5分で完了する初期設定ガイド
Zoho CRMは、最大3ユーザーまで無料で使えるプランがあるのをご存じでしょうか?ただし、最初に登録すると 15日間のエンタープライズ版トライアル が自動的に開始されま... -
データ連携
Zoho Formsを作成してCRMに連携する方法|GoogleフォームにはできないUpsertも解説
セミナーやイベントの申込フォームといえばGoogleフォームが定番ですが、実はCRMと連携して「同じ人の情報を更新する」「別のイベントでも同じ顧客データに紐づける」と... -
CRM
【Zoho CRM】新しいタブを作成する方法|カスタムモジュールの使い方
Zoho CRMには「見込み客」「連絡先」「取引先」「商談」といった標準タブがあります。これだけでも基本的な顧客管理は可能ですが、実際の業務では標準タブだけでは管理... -
Access
Accessの限界を超えるには?クラウドサービス(例:Zoho CRMなど)でできること
Accessは、中小企業や現場でデータ管理や業務改善に使われてきた便利なツールです。ところが、使い続けるうちに「Accessではもう限界かもしれない」と感じる瞬間がやっ... -
データ連携
Zoho FormsからCRMにデータが反映されないときの原因と対処法
「Zoho FormsとCRMを連携していたのに、なぜか見込み客に反映されなくなった」──そんな経験はありませんか?私自身もつい先日、実務でこのトラブルに直面しました。今回... -
Forms
セミナー運用に必須の組み合わせはZoho CampaignsとZoho Forms|Zoho Formsの料金体系を解説
セミナーを運営する際に欠かせないのが、告知メールの配信 と 申込受付フォーム。Zohoを使う場合、この2つを担うのが Zoho Campaigns と Zoho Forms です。 この記事で... -
ZOHO活用
Zoho導入で稟議を通す方法|経営層が納得するコスト試算の型
Zohoは「低コストで必要十分な機能がそろっている」とよく言われます。しかし、実際に導入を検討している担当者にとっての本当の壁は「社内稟議をどう通すか」。 経営層... -
Campaign
Zoho Campaignsの料金体系をわかりやすく解説|私がプロフェッショナルを選んだ理由
Zohoでメールマーケティングを始めたいけれど、Campaigns(配信)の料金体系がわかりにくいと感じていませんか?実際、私自身も導入時に「ユーザー課金なの?連絡先ベー... -
CRM
Zoho CRMの料金体系とおすすめ最小構成(CRM+WorkDrive)
Zohoを検討する際に気になるのが「どのプランを選ぶべきか」という料金体系です。公式サイトにはプラン表がありますが、実務で使うと プランごとの制約が業務に直結する...