VBA– tag –
-
VBAで2点間(緯度経度)の距離を求める方法
2点間の距離を求める方法は直線距離を求める方法と道路距離を求める方法があります。 実際には公共交通機関(電車など)による移動距離などもっと複雑な条件があります... -
AccessのVBAでファイルダイアログからファイルを指定する方法
Accessの処理において、「EXCELやCSVファイルを指定する」というニーズがあります。 テキストボックスに直接入力やコピペによるファイル指定でも実現できますが、少々ユ... -
AccessのVBAでファイルダイアログからフォルダを指定する方法
Accessの処理において、「ユーザー指定のフォルダにファイルを出力する」というニーズがあります。 テキストボックスに直接入力やコピペによるフォルダ指定でも実現でき... -
AccessからVBAでメールを送信する2つの方法
Accessでデータを表示して、その内容をそのままメール送信できたらいいのにな。と思うことはありませんか? これまで様々なツールを開発してきましたが、Accessデータベ... -
VBAで複数選択可能なリストボックスの選択値を取得する方法
今回は、検索条件として指定する値が、マルチセレクト(複数選択可能)リストボックスの選択値である場合を例に説明します。 複数選択リストボックスの設定 例えば、家...