目次
描画時のちらつき、処理中の画面
Accessの画面に表示するデータをあれこれ操作していると、ユーザーには見られたくない描画状態が発生したりします。
例えばフォームのソースにワークテーブルを使っている場合など、再検索したタイミングで一旦ワークテーブルを削除したりすると一瞬以下のような画面が表示されたりします。

画面表示をOFFにする
こんな時には、検索処理(描画処理)をする前に以下のコードを追加します。
Docmd.Echo False
このコードで画面描画をOFFにし、処理が完了したらONにすることで処理中の画面のちらつきや見せたくない状態を非表示にすることができます。
尚、処理が完了したら必ずEchoをONにするコードを入れることを忘れないようにしましょう。
Private Sub DispForm()
On Error GoTo ErrProc
'画面描画をOFFにする
DoCmd.Echo False
'==============
'検索・描画処理
'==============
EndProc:
'画面描画をONにする
DoCmd.Echo True
Exit Sub
ErrProc:
MsgBox Err.Number & Err.Description, vbOKOnly + vbCritical, "cmdRClear_Click"
GoTo EndProc
End Sub
コメント