-
Accessでパススルークエリの作り方
処理速度の問題やセキュリティの問題など、パススルークエリーを作らなければならないシーンが出てきます。 今日はパススルークエリーの作り方を2通りご紹介します。 Ac... -
Windows10にMovableTypeをインストールする手順
ここ2年ほどCMSはWordPressを使ってきましたが、今回MovableTypeを試してみることになりました。 MovableTypeの良い点は静的ページが生成できることによるセキュリ... -
パラメータクエリーに引数を渡してVBAで実行する
パラメータクエリー(アクションクエリー)に引数を渡してVBAで実行するサンプルプログラムです。 コピペでご利用ください。※ご利用は自己責任でお願いします。 '... -
ACCESS VBAからWebAPIをコールする
AccessのVBAからWebAPIをコールする方法です。 私はインセンティブ配信用のURLをAPI関数を使って取得するために利用しました。 VBAからWebAPI関数をコールするための準... -
AccessVBAでJSONフォーマットのデータを作成する
AccessからAPIをコールしてクラウドサービスから情報を取得することになりました。 APIの引数と戻り値の形式はJSONフォーマット。 VBAではなかなか使わないフォーマット... -
会社でプレゼント企画を実施するならeギフト(デジタルギフト)がおすすめ!
会社でユーザー様へのプレゼント企画が持ち上がりました。 具体的にはユーザーに行動を起こしてもらう見返りとしてインセンティブを配信するというものです。 【インセ... -
【スパライル】ラジオボタンをカスタマイズしたらrequiredのエラーメッセージが表示されない
スパイラルでフォームを作成しています。 性別の項目はラジオボタンにしていますが、図の上の性別のようにボタンで表現したいと思っています。 ところが、スタイルシー... -
プラグイン【Password Protected】でサイト全体に簡単パスワード設定!
今回はサイト全体に簡単にパスワードを設定するプラグインをご紹介します。 プラグインは【Password Protected】です。 先日は一部のカテゴリーのみ閲覧制限をかけるプ... -
SQLServerで文字列の中から連続する数字を取得する
SQL Serverに格納された文字列の中から数字のみ取得してほしいというお題があり、なんとか対応しましたので記録しておきます。 もう一回やるとき思い出すのが大変なので... -
QlikSenseでピボットテーブルに行合計を表示する方法
ピボットテーブルで各列に集計データ(SumやCountなど)を表示している場合、さらにそのデータの行合計を表示する方法です。 ストレートテーブルの場合、行の合計・列の...