アズビーパートナーズ– Author –
プログラマー→社内SE→PdMのお仕事をしています。
メーカー勤務を経て、中小企業の社内SE、フリーランスなど様々な形態で働いてきました。
業務上生まれた困った…を解決してきたTipsを備忘録も兼ねて公開しています。
困っている誰かのお役に立てれば幸いです。
-
人気記事リストのタイトル前にFontAwesomeのアイコンを設定する方法(Cocoon)
現在社内のQAサイトをwordpressで構築中です。 社内ツールなので無料のテーマ『Cocoon』を選択しました。 『Cocoon』は無料なのにかなり使い勝手が良いテーマです。 尚... -
QlikSenseのロードスクリプトでテーブルの行列を入れ変える方法(crosstable)
既存のテーブルで「何でこんなレイアウトなんだろう?扱いにくい・・・」と思うことがありませんか? 今回はロード時にそんな扱いにくいテーブルの行と列を入れ替えて集... -
QlikSenseで特定の文字が含まれるか判断する2つの関数
今回、文字列の中に特定の文字列が含まれるかどうかで集計条件を変更したいというニーズがありました。 QlikSenseでフィルターをかけるには予め変数として条件値を取得... -
OCRとRPAを使って入力業務を効率化
この度、OCRとRPAを導入し入力業務を効率化することになりました。 具体的はFormOCRとRPAの組み合わせで以下のように実装します。 手書きの文書をFormOCRでCSVファイル... -
Googleフォームで定員管理|自動で受付を締め切る方法【スクリプト付き】
セミナーやイベント、面談予約などで Googleフォームを活用している方は多いと思います。でも、こんな悩みはありませんか? 「定員に達してもフォームから申し込みでき... -
【AccessVBA】レコードセットからデータを検索する方法(find or filter)
ADOやDAOで取得したレコードセットからデータを絞り込んで検索する方法にはfindコマンドを使う方法があります。 ただ、ADOでfindコマンドを使うためには制約事項がある... -
【AccessVBA】ADOとDAOを使ってレコードセットを読み書きする方法
AccessのVBAでレコードを操作したいときに利用するレコードセット。 レコードセットを使ってデータベースを読み書きする方法はADO接続とDAO接続があります。 ADO・DAOど... -
QlikSenseのロードスクリプトでよく使う変換関数
QlikSenseのロードスクリプト編集時、よく使う関数をご紹介します。 日付の取得 データベースに格納されているデータがDateTime型の時、実際の表示上時間までは必要ない... -
「完璧を目指すよりまず終わらせろ」業務効率化(業務改善)のための大事な考え方
業務効率化のための業務改善では、システムの導入や運用の変更などが行われます。 この時の大事な考え方が「完璧を目指すよりまず終わらせろ」という考え方です。 Done ... -
Accessの文字列型とメモ型の違い~メモ型を利用する場合の注意点
ご存知の通り、Accessでテキストを格納するフィールドの型は2種類あります。テキスト型とメモ型です。 2つの型の違いの一番のポイントはフィールドサイズで、テキスト...