アズビーパートナーズ– Author –
プログラマー→社内SE→PMのお仕事をしています。
メーカー勤務を経て、中小企業の社内SE、フリーランスなど様々な形態で働いてきました。
業務上生まれた困った…を解決してきたTipsを備忘録も兼ねて公開しています。
困っている誰かのお役に立てれば幸いです。
-
不定型のデータファイル(Excelなど)を定形のテーブルに格納する方法
Accessで開発していてたまに遭遇する案件です。 「どんな項目名で元データファイルが届くか分からないけれども、決まったテーブルにデータを格納したい。」というニーズ... -
働き方改革とシステム化は労働者のため?
2018年6月29日、参議院で「働き方改革関連法案」(正式名称:働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案)が成立しました。 この法案は以下の3つを骨子とし... -
VBAでテーブルの存在チェックをする関数
Accessのテーブルが存在するかどうか確認する関数 テーブルに対して処理をする際に、事前にそのテーブルが存在するかどうかチェックする関数を作成しました。 使用用途 ... -
QlikSenseを活用するための勉強サイトとおすすめのエクステンション
QlikSenseを活用する上で参考になる勉強サイトをご紹介したいと思います。 基本的には問題が発生した場合は購入先の代理店に相談していただければ解決の糸口はつかめる... -
Accessでデータ更新時「データの競合」エラーが発生したときに確認すること
競合していないのにデータ競合エラー現象 AccessでSQL ServerにODBC接続をしている状態でデータを更新しようとする際、以下のようなエラーが発生する場合があります。 ... -
SQL Serverにて年度を条件にデータ抽出する方法
SQL ServerにてWHERE句で年度を条件指定する方法です。 実装方法 例えば、売上データから今年度以降の売上だけを抽出したい場合など、WHERE条件句に現在年度の初めを指... -
VBAで数値と文字列を操作する便利な関数
VBAで数字を文字列に変換する際に便利な関数をあれこれご紹介します。 数字に0パディングして桁数を合わせて文字列変換する Format関数を利用して整形する Format関数を... -
【WinMerge】を使ってEXCELやテキストファイルの差分を比較する
ファイル編集をしていて、過去に編集したファイルとの差分を確認したいことはありませんか? EXCELファイルの場合、変更履歴を記録し確認する機能があります。 ※ファイ... -
ACCESSとEXCELの違い~ACCESSで作るシステム
ACCESSを使ってシステム化できます。 と言われても、「一体どんなことができるのか?」 ちょっとイメージが沸きませんか? そもそも、EXCELとACCESSの違いが分からない... -
Accessのコマンドボタンに画像を使ってセンスアップする2つの方法
Accessのコマンドボタンって味気ないですよね。 私は2つの方法を使ってちょっとおしゃれに見せるようにしています。 デザイン性がUPすると、ツールの仕上がりも一味違...